〈 協会からのお知らせ 〉
2023年09月01日
令和5年度経営者研修会及び労働安全衛生開催報告
2023年08月15日
第47回雑踏警備業務2級延期について
2023年06月26日
熱中症予防対策の徹底(労働局の要請を受けた通知)について
2023年04月27日
埼玉県との「口蹄疫等家畜伝染病発生時における緊急対策に関する基本協定書」の締結及び同協定に基づく緊急対策業務に従事する協力登録会社の調査について
2023年03月16日
令和5年度の法定教育(新任・集合現任・資格者現任)開始時間について
2023年03月02日
3月30・31日、斡旋物資販売・請求書等発行停止のお知らせ
令和5年3月30日(木)、31日(金)にシステムの入れ替えを行いますので、書籍等の販売、請求書等の発行は停止させていただきます。
4月3日(月)から再開させていただきますのでご了承ください。
2022年05月06日
警備業者賠償責任保険団体制度について
是非、一度ご検討ください!
2022年03月28日
全警協が行うeラーニングについて
令和4年4月4日運用開始!
2022年1月20日
「警備のお仕事 合同面接会」令和4年2月17日
2021年03月10日
令和3年度 講習予約(新任・現任)について[会員専用]
令和3年度より新任・現任教育の講習予約は専用サイトからのお申込みとなります。
2019年09月27日
改正施行規則に対応した警備員教育時間数一覧表
~見やすく、わかり易い埼玉バージョン~
特徴
- 一般警備員、経験者、検定合格者、警備員指導教育責任者、機械警備業務管理者など、様々な方々に対応した、警備員教育の時間数がわかり易く表示されています。
- 具体的なケースが例示されており、単なる業法用語では理解できない場合も、わかり易く表示されています。
- 新任教育、現任教育に分けて、それぞれ一覧表となっています。
2019年04月26日
各種申込書について
よくお問い合わせをいただく申込書の一覧を、ホームページ左側に掲載いたしました。
お申し込み方法は、一覧よりダウンロード・印刷していただき、必要事項をご記入の上、当協会にお送りください。
郵送、FAX、メールにて受け付けております。
お申し込み先はこちら
一般社団法人 埼玉県警備業協会
〒350-0016 埼玉県川越市大字木野目1267番地1
Fax:049-230-1138
メール:jimukyoku@saikeikyo.or.jp
2018年01月15日
教育教材の斡旋販売について
当協会では、警備業に関する書籍・検定バッジ等を斡旋販売しております。
2016年10月14日
施設の一般貸出について
当協会は、全国で唯一、自前の研修施設を完備しております。
各種教育、研修活動にも使用する他、公的機関への貸出や適正な使用目的に基づく一般への貸出も行っております。
視聴覚資機材も完備しておりますので、ご利用ください。
詳しくは、事務局まで。
[ 協会事務局 ]Tel.049-230-1128
一般社団法人 埼玉県警備業協会総合センター
〒350-0016 埼玉県川越市大字木野目1267番地1
Tel.049-230-1128 Fax.049-230-1138